ホーム > お知らせ > 第58回KELESセミナー(11月12日開催)

第58回KELESセミナー(11月12日開催)

11月12日(日)に下記の要領にて第58回セミナーを開催いたします。ご参加、お待ちしております。

日時:2023年11月12日(日)13:00〜16:50
開催形態:オンラインセミナー(Zoom利用)
参加費:会員 無料・非会員 1,000円(要事前登録)
参加方法Peatix(←コチラのリンクにアクセス)より事前参加申し込みをお願いします。申し込み後、Peatixから届くメールに記載の「イベント視聴ページに移動」から当日Zoomにご接続ください。

上記のPeatixのリンクが作動しない場合「https://keles-seminar-58.peatix.com/」へアクセスください。

ご入会案内:入会手続きはこちら

ご入会手続きを完了いただきますと、セミナーへの会員としての参加、年度末の紀要・会員情報誌の発行等特典が多数ございますので、是非ご検討ください。

テーマ:「今こそ充実したリーディング指導を!」

講演1(13:10-14:40)

講師:細田 雅也先生(成城大学)

題目:「英文読解の認知メカニズム: テキストからの学習とその指導に向けて」

概要:現代社会においても,私たちが新しい知識を得るうえで「読むこと」は依然として中心的な役割を担っています。しかしながら,そもそも,何ができれば英文を「理解した」と言えるのでしょうか?例えば,英文に書いてあることを解釈できれば,著者が伝えるメッセージを理解していると言えるのでしょうか?はたまた,英文をうまく和訳できれば,その内容を理解したと言えるのでしょうか?本講演では,このような英文読解がどのような行為なのか,どのように定義されるのかについて,テキスト理解研究の理論的,実証的知見からお話しいたします。そして英文読解の認知メカニズムに基づき,読解を通した知識の獲得「テキストからの学習」を考察し,それに向けた指導のあり方を検討します。リーディングの指導は何を目指すべきか,何を英文の理解の指標とすべきか,どのように生徒の理解をサポートすべきか,理論と実践の両面から,先生方と考えていけますと幸いです。

講師略歴成城大学文芸学部英文学科准教授 博士(言語学)
青山学院大学文学部英米文学科卒業,筑波大学大学院人文社会科学研究科修了
東京都市大学共通教育部講師,北海道教育大学教育学部釧路校准教授を経て,2023年4月より現職
専門は応用言語学,英語教育,外国語文処理・文理解
2023年 全国英語教育学会 学会賞 (学術奨励賞)
2019年 大学英語教育学会 JACET賞 (論文部門)
2018年 全国英語教育学会 学会賞 (学術奨励賞) 等を受賞

講演2(14:50-16:20)

講師:中野 達也先生(駒沢女子大学)

題目:「リーディング力や速読力向上の具体的なトレーニング方法」

概要:中高教員時にいわゆる受験指導をしたのは東京都立白鴎高等学校に勤務した最後の11年間だけでした。高3の指導をした時に、「センター試験の問題が時間内に終わりません。どうしたらいいですか?」という質問を受けました。それをきっかけに、速読指導に興味を持ちました。生徒たちに速読力をつけるためにできることは何でもやりました。速読練習そのものの他、音読指導や多読指導が速読力を向上するのに役立つことがわかりました。セミナーではそのことについて実践例をご紹介します。また、「心内音読」の存在が速読力に大きく関わっていることがわかってきました。速読時にどんな読み方をしているかアンケート調査をした結果とwpmとの関係について調査及び実験を行いました。生徒たちが心内音読をしているとすれば、速読は単語の数で表すwpmではなく、音節数で表すspm(syllables per minute)と大きく関係するのではないかと考え、速読指導にも活用しました。その点についてもご報告いたします。

講師略歴:東京学芸大学大学院修士課程修了(教育学修士)。上智大学博士後期課程満期退学。公立中学、高校、中高一貫校の教諭を32年間務めた後、駒沢女子大学教授。平成 11年度には東京都の交換教員として、オーストラリアのシドニーで日本語教育に従事した。第60回読売教育賞優秀賞、第48回 ELEC賞A部門受賞。アルク教員セミナー、ELEC教員研修会などの講師も務める。令和4年度『中学生の基礎英語レベル2』(NHKラジオ)の講師。主な著書に、 検定教科書「ALL Aboard ! I・II・III 」 (東京書籍)、 「教科書だけで大学入試は突破できる」 (大修館書店)、「1日5分! 英文法リアクション・トレーニング基礎編 / 応用編」 (アルク)などがある。

 

お問合せ

事務局 KELES事務局 平野 亜也子 kelesoffice@gmail.com
※お手数ですが@マークを半角文字に置き換えてください。

または次のお問い合わせフォームをご利用ください
事務局お問い合わせフォーム